おとうぴー
目次
武将データ 関羽
おとうぴーTwitterでひとこと
#ごっつ三国
皇帝ガチャで石が当たって関羽がレベルカンストしたー!
あとは、宝貝と精髄をマックスにするだけやー!😂 pic.twitter.com/0fAHTCSl1h— かどまんおとうぴー@ごっつファーザー (@kadoman3745) 2018年6月29日
公式Twitter
どおも、関羽だす。三国時代にも社会人はストレスが溜まる!たまにはストレス発散せんとアカンのです。今日は動画でこの関羽のストレス解消方法を特別公開!社会人は是非見ておくんなはれ!#ごっつ三国 pic.twitter.com/4gQSO486OC
— 「ごっつ三国」公式 (@gottsu_sangoku) 2017年5月25日
概要
神になった男
勢力 | クラス | 属性 | 推薦書 | 銅像 |
---|---|---|---|---|
蜀 | 猛将 | 雷 | 皇帝の | ◎ |
ステータス
基本
戦闘力 | 武力 | 知力 | 統率力 |
---|---|---|---|
1249 | 846 | 604 | 765 |
戦闘
攻撃 | 体力 | 防御 |
---|---|---|
846 | 8460 | 765 |

特技
金貨 | アイテム | 内政 |
---|---|---|

武将組合せ
名称 | 関連武将 | 効果 | 条件 |
---|---|---|---|
五虎大将軍 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
最高の神医 | ![]() ![]() | 体力+8% | 全員 |
桃園の誓い | ![]() ![]() ![]() | ダメージ減少+5% | 全員 |
神と一緒に | ![]() ![]() | 攻撃+10% | 全員 |
関氏父子 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 攻撃+5%ダメージ減少+5% | 2人以上 |
名称 | 関連武将 | 効果 | 条件 |
---|---|---|---|
蜀の末裔 | 同勢力 | 攻撃+5%ダメージ減少+5%体力+5% | 4人 |
蜀の末裔 | 同勢力 | 攻撃+12%ダメージ減少+12%体力+12% | 5人 |
蜀の末裔 | 同勢力 | 攻撃+22%ダメージ減少+22%体力+22% | 6人 |
名称 | 関連武将 | 効果 | 条件 |
---|---|---|---|
蜀の大将軍 | 同勢力 | 攻撃+6%体力+6% | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
蜀の大将軍 | 同勢力 | 攻撃+8%体力+8% | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
蜀の大将軍 | 同勢力 | 攻撃+10%体力+10% | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
蜀の大将軍 | 同勢力 | 攻撃+12%体力+12% | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スキル
概要
スキル説明文での状態異常は青枠で表示。(例:気絶なら 気絶)
状態異常の詳細記事はこちら【ごっつ三国】状態異常を制するものはごっつを制する 連鎖スキルの詳細記事はこちら
【ごっつ三国 攻略】連鎖スキルまとめ 開始スキルの詳細記事はこちら
【ごっつ三国】開始・初攻撃スキルで戦闘を有利にする武将一覧
スキル内容
青龍偃月刀
任意スキル
青龍の力を強めて敵全員に大ダメージを与え、気絶させる。
- 雷ダメージ585・ 浮かす
- 2秒間 気絶
- 2.5秒間 青龍の加護
- 雷ダメージ5999・ 浮かす
- 4.8秒間 気絶
- 6秒間 青龍の加護
青龍の守護
自動スキル
立派な猛将は敵の攻撃から味方を守るべし。「青龍の守護」を働かし、自分が配置された列と2列目は一定回数ダメージを受けない状態にする。
- 雷ダメージ2682
- 5秒間 青龍の守護
- 雷ダメージ16364
- 12秒間 青龍の守護
炎帝神農の権能
常時スキル
羌族の始祖神である炎帝神農の権能を受け継ぎ、受ける全ダメージを減少させます。
- ダメージ減少+3
- ダメージ減少+140
青龍の加護
開始スキル
戦闘開始時に一度発動する。
一定時間、味方の属性属性に対する免疫を高める。
- 雷ダメージ2650
- 0.6秒間 気絶
- 2秒間 青龍の加護
- 雷ダメージ8181
- 3.6秒間 気絶
- 12秒間 青龍の加護
着せ替え
威厳のある武神の黄龍偃月刀
武器
黄龍が過ぎ去った場所に残されていたと言われる
攻撃+1.00%
威厳のある武神の審判
武器
黄龍が武神の関羽を惜しんで自らの力の加護を与えた武器。
攻撃+2.00%
威厳のある武神の兜
兜
輝きすぎて眩しくなる兜
ダメージ減少+1.00%
威厳のある武神の鎧
鎧
武神だけが装備できる鎧
体力+1.00%
威厳のある武神の忠義
その他
黄龍が武神に捧げたシルク素材の衣装
体力+1.00%
いつも楽しく拝見させていたただいておりますm(_ _)m
質問なのですが、蜀パで、関羽、張飛、劉備、星彩、諸葛亮ともう1人を、黄忠or姜維で迷っています。ランキング上位の方のデッキ見ると、趙雲(持ってません)か姜維が多いです。黄忠はやはり愚策でしょうか?
17とらさくさん
こんにちは、おとうぴーです。
ご質問内容に関して返答しますね。
趙雲、姜維、黄忠なら、まず趙雲で間違いないです、破格の強さを誇ります。
姜維と黄忠なら両者の特色は下記となります。
姜維:ダウン連鎖スキル、全体ダウンスキル、回復阻害スキル持ち。
黄忠:気絶連鎖スキル、気力減衰スキル、回復阻害スキル持ち。
ダウンスキルが気絶よりも優秀だと思われるので姜維使いが多いと思われますが、黄忠の気絶連鎖もなかなか強いですよ。
ここら辺はあとは好みですね。
ぜひどちらも使ってみて自分の好きなほうを選択してください。^^