おとうぴー
ごっつ三国では、武将が最大4つまでスキルを持っています。
スキルの効果としては敵を攻撃したり味方を回復したりなど様々な効果が存在します。
スキル発生条件も多種にわかれており、その中で連鎖スキルという種別が存在します。
今回はこの連鎖スキルに注目しました。
目次
連鎖スキル
武将詳細画面にて確認していきます。今回は姜維さんに来ていただきました。
発動条件を満たしたときに、発生するスキルが「連鎖スキル」となります。
上記の例ですとダウン相手がいる場合に、発動することになります。
連鎖スキルは強い!
連鎖スキルが強い理由としましては、その性質上同じ敵に連続して攻撃し続けれるという点があげられます。
相手の回復などが攻撃と攻撃の間に割り込まれにくいため、より敵を倒しやすくなります。
組み合わせによっては連鎖スキルに連鎖スキルが発動しますので、さらに凶悪さが増します。
例としましては下記の画像です。
画像は霍峻の連鎖スキルとなりますが、氷結相手に発動しさらに相手をダウンさせます。
つまり、上記画像の霍峻とその前の画像の姜維、そして起点の氷結スキル効果を持つ魏延が同じパーティにいた場合は、
- 魏延(氷結)の起点スキル
- 霍峻(ダウン)の連鎖スキル
- 姜維の連鎖スキル
の3連鎖攻撃が発生します。
連鎖スキルの凶悪さが分かっていただけましたでしょうか。
連鎖スキルを使用するにあたっての注意点
そんな強い連鎖スキルにも注意するところはあります。
- 味方の連鎖スキルを持つ武将が動けない(状態異常中、敵のスキルに割り込まれた等)場合は発動しない。
- 相手がバフ効果により対象の状態異常にならない場合は発動しない。
- 一度連鎖スキルが発生しており、クールダウンが完了していない。(注:クールダウンの時間はゲーム内に表記されておりません。武将がクールダウンまだやねんと言ってたりして可愛いですw)
このような場合は連鎖スキルが発動しませんので、「バグに違いない!」と間違っても運営に苦情を申し込まないようにしましょう(笑)。
各勢力ごとのスキル組み合わせ表
どの武将を組み合わせれば連鎖スキルが発生するのか考えると思います。
そういったときの編成を考えるときに役立つと思い、勢力ごとのスキル組み合わせ表を作成しています。
まだ未完成の勢力も残っていますが。。。
下記リンクからそれぞれ確認できますので、ご参考にどうぞ。
魏

蜀

呉

漢

異民族

侍

春秋戦国

楚漢争覇

ここからは全勢力まとめた形になってます。
気絶

氷結

沈黙

暗闇

ダウン

恐怖

出血

火傷

未完成(作成中)
- 毒
- 浮かす
- 感電
- 石化
今回は以上です。
それではみなさん、よいごっつライフを!