おとうぴー
- シナリオの必要君主ランク緩和!新規の方が楽になりました。
- 武将調整は3人。(甘寧、董太后、キュウ)
目次
アップデートのお知らせ(公式Twitter)
公式ブログで更新情報が掲載されてます。
【お知らせ】7/17でのメンテナンスにて、機能改善・バグの修正が実施されました。詳細につきましては下記のリンク先よりご確認ください。https://t.co/Aqrse4YrzZ#ごっつ三国 pic.twitter.com/hz2C5DzlUR
— 「ごっつ三国」公式 (@gottsu_sangoku) 2018年7月17日
更新内容
不具合修正
-天下第一武将対戦で長時間戦闘により、リプレイが保存されなかった場合、アプリが強制終了してしまう現象を修正しました。
-銅像バフが特定条件で適用されない現象を修正しました。
-各国家の銅像を4個以上建設した状態で防御配置した場合、該当国家の武将が1名でも含まれていれば末裔バフが戦闘力に適用されてみえる現象(実際には適用されておりません)を修正いたしました。
おとうぴー
バランス調整
-一部『組合せ』を追加しました。
名称 | 説明 | 関連武将 | 効果 | 条件 |
---|---|---|---|---|
ウォーストーリー | これがオーバーテクノロジーだ!何か世界大戦でもやらなきゃなって感じだな! | ![]() ![]() ![]() | 攻撃+5%ダメージ減少+5% | 2人以上 |
おとうぴー
-シナリオの参加可能レベルを変更しました。
1幕(Chapter1~5)-同じ
2幕(Chapter6~9)-同じ
3幕(Chapter10~14)-君主レベル 30
4幕(Chapter15~20)-君主レベル 40
5幕(Chapter21~25)-君主レベル 49~50
6幕(Chapter26~29)-君主レベル 60
おとうぴー
修正記事内にてお勧めの周回場所を紹介していますので参考にどうぞ。
皇帝の推薦書ランク
-甘寧
1番目のスキル[竜巻の錨]の効果を変更しました。
※変更前:対象に4秒間の出血ダメージと4秒間のダウン
※変更後:自身に与えたダメージ量の100%を吸血と4秒間のダウン2番目のスキル[怒涛の一撃]の効果を変更しました。
※変更前:対象に4秒間の出血ダメージと8秒間の攻撃力減少50%
※変更後:対象に8秒間の攻撃力減少50%3番目のスキル[なめんな!]の対象と効果を変更しました。
※変更前:敵1名を対象に2秒間の気絶と味方1列に6秒間の強靭さ
※変更後:敵最大4名にバウンスのダメージ、自身に与えたダメージ量の100%吸血、2秒間の気絶と味方1列に6秒間の強靭さ
おとうぴー
スキル1は、「力ダメージ5回の間426」から「力ダメージ5回の間571」と強化。出血ダメージ分が無くなったとはいえ吸血がついてダメージアップは凄いです。
スキル2は、変更内容に記載されていませんが「敵1名」から「敵最大3回バウンス」の変更もあり弱体化ではありません、強化です。
スキル3は、「敵1名」から「敵最大4人バウンス」で気絶対象が増加。ダメージも前は2487から今回の746×4=2984とスキル1同様ダメージアップ+吸血。間違いなく強化です。
王の推薦書ランク
-董太后
2番目のスキル[化膿の術]の対象と効果を変更しました。既存である<連鎖スキル>から<自動スキル>に変更しました。
※変更前:出血している対象に3秒間の気絶
※変更後:敵1列に黒炎のダメージと0.1秒間の無効化3番目のスキル[近くてごめん]の対象と効果を変更しました。
※変更前:基本攻撃8回ごとに発動、敵1人に対し6秒間の防御力減少25%
※変更後:基本攻撃7回ごとに発動、敵1列に対し気力減少30%と3秒間のダウン
おとうぴー
-キュウ
1番目のスキル[黒鷹の狩り]の対象と効果を変更しました。
※変更前:後方2、3列の敵1人に気力減少75%と8秒間の麻痺
※変更後:敵最大2人に気力減少50%と5秒間の麻痺2番目のスキル[黒鷹の急襲]の対象と効果を変更しました。
※変更前:敵1、2列に与えたダメージ量の100%を吸血
※変更後:敵1列に3秒間の沈黙と味方1列に10秒間のダメージ減少20%
おとうぴー
ごっつ三国における武将調整(メンテナンス)の心構え
現在、メンテナンスの頻度は月1回ほどです。
どの武将に調整が入るかわかりませんので、色んな武将を育てておきましょう!