おとうぴー
蜀に引き続き、魏のおとうぴー軍を紹介していきます。
メインは蜀ですけど、貧乏性のせいか一応他の勢力も多くて4軍までは作成してます(笑)。
目次
おとうぴー軍の魏パ1軍
配置編集2にセットしてます。
配置編集場所
配置編集1ページの上から2番目にセットしてます。
編成
おとうぴー勢力:魏の1軍の編成です。
戦闘力:22,599
蜀パ以外の勢力1軍がやっと戦闘力2万を超えてきました。
面子のだいたいが★5だとここらへんが限界ですかね。
★6に進化させてあげたいのですが、★7進化用の餌作りもあるのでなかなか難しいところです。
- タンク:
- DPS:
- 回復 :無し
- バフ :
- 魏の末裔:
- 曹氏天下:
- 魏の創業者:
- 奉孝最強説:
- 鬼の中の鬼:
- 氷結 :
⇒
- 気絶 :
⇒
- ダウン:
⇒
おとうぴー軍の魏パ2軍
配置編集8にセットしてます。
配置編集場所
配置編集2ページの上から2番目にセットしてます。
編成
おとうぴー勢力:魏の2軍の編成です。
戦闘力:15,856
司馬昭は★6までしか進化できませんが、バフ要員として優秀なので使用してます。いまは蜀パですが、ごっつ三国を始めた頃は魏パメインだったので、かなり貢献してくれました。ちなみにそんな彼も4代目だったかな、餌としても大活躍(笑)。
このパーティのメインは文欽と曹丕。初期には実装されていなかったこの2人がいまの魏の地位を築いたといっても過言ではないでしょう。
- タンク:
- DPS:
- 回復 :無し
- バフ :
- 魏の末裔:
- 沈黙:
⇒
- 恐怖:
⇒
- 出血:
⇒
おとうぴー軍の魏パ3軍
配置編集14にセットしてます。
配置編集場所
配置編集3ページの上から2番目にセットしてます。
編成
おとうぴー勢力:魏の3軍の編成です。
戦闘力:14,029
魏の2軍と3軍にはそこまで差は無い感じです。
こちらはどちらかというと氷結・気絶に特化したパーティ。
- タンク:
- DPS:
- 回復 :無し
- バフ :


- 魏の末裔:
- 西北の名将たち:
- 氷結 :
⇒
- 気絶 :
⇒
おとうぴー軍の魏パ4軍
配置編集20にセットしてます。
配置編集場所
配置編集4ページの上から2番目にセットしてます。
編成
おとうぴー勢力:魏の4軍の編成です。
戦闘力:9,360
戦闘力1万より下だと連合戦でも敵が強いところはなかなか難しいです。
まだまだノビシロが多い武将たち(未強化)です。はやく★5にあげていきたいところだけど優先順位が下という理由で、これまた停滞中って感じです(笑)。
- タンク:
- DPS:
- 回復 :
- バフ :司馬炎
- 魏の末裔:
司馬炎
- 司馬ファミリー:
司馬炎
- 無し
まとめ
いまおとうぴーが魏で集めたい武将は、曹仁と夏侯淵と先々実装される予定の曹洪です。
理由は単純で、この3人は重火器系の衣装なのです(笑)。
銃だけにガンガン撃っちゃいたいよね!
。。。
。。
。
ごっつはキャラデザも可愛いので、なんとか3人揃えたいなー。
では、また次回は別勢力をまとめていきます!次は順番的にも呉かなー。