おとうぴー
ボス戦の難易度ハードの激ムズ、孟獲初クリアです。
どれぐらいの戦闘力やどのような構成でクリアしたのか状況を報告します。
みなさんの参考になれば幸いです。
目次
大王孟獲 難易度ハード 激ムズ
現時点での最高難易度である『ハードの激ムズ』です。
貰えるポイントは他の難易度と変わりませんが、貰えるアイテムは豪華になります。
孟獲からはアイテム『南蛮の薬』が貰えます。
『南蛮の薬』は、『武将合成』と『武将解体』に使います。
2つともかなり重要です。
『武将合成』…南蛮の秘薬を使って初期等級★4武将を合成すると、★5武将と覚醒仙人の武将札を獲得できます。
『武将分解』…南蛮の秘薬を使って武将を分解し、覚醒石を獲得します。
武将合成に関しては、別記事にて記載しております。

武将分解は、その名の通り武将を生贄に覚醒石を取得できます。
武将を覚醒するのに必要となるのでかなり重要です。詳細はまた別記事にて書きます。
どちらかといえば武将分解の方が優先度が高いかな。
武将は覚醒させると別次元に強くなりますからね。
あと情報としましては、画像の左下部分に『炎属性武将がお勧め!』と記載されています。
戦闘力とメンバー構成
構成としましては、弱点である炎属性を持つのは張飛だけです。
戦闘力は、上記画像の通り「81,716」あたりです。
覚醒面子が4人、★7武将が2人です。
装備は全員オール★6の成長MAXです。
戦闘結果
張飛が覚醒したてでレベルがMAXになっていませんが、それでも覚醒すると前線がさらに硬くなり安定した印象です。
孟獲の攻撃で回復役の張星彩が倒されなくなった影響もかなり大きく、比較的安定して孟獲を倒せました。
いろいろとスタメンには浮気心もでていたのですが、劉備・関羽・張飛の3兄弟をスタメンの軸に決めたので、金塊を投入して、張飛の装備も揃えてます。
戦闘統計画面です。
炎属性が弱点だからでしょうか。
関羽より張飛の方が高ダメージを叩き出してます。
でも火力№1はやはり諸葛亮。
彼の覚醒を最優先に進めた方がダメージ効率は良さそうですね。
追記(ボス戦の強さ比較)
江頭14:50さんより、ボス戦の強さ比較情報をいただけましたので追記しておきます。情報ありがとうございます!!
華雄>>孟獲=呂布>>>>董卓>白起ですかね
白起は後列上段に攻撃集中するので策士一人にすると楽ですよ(^^)/— 江頭14:50 (@ega1450) 2017年11月14日
他のボス戦
他のボス戦のリンクも張っておきます。ご参考にどうぞ。





