おとうぴー
無事になんとかクリア。
感想などを書いていきます。
目次
感想
立体機動装置を使った爽快感は、さすがの一言!
そしてオリジナル主人公の目線でストーリーを体験していく感じが、本当に自分がその場にいるようで、素晴らしい演出でした。
今作追加された、双眼鏡を覗いてからの遠距離攻撃も自分好みでグッド。
ただし、覗いているときに動けないのは少しいただけない。ゲームの特性上しかたないのだろうけど若干ストレスを感じた。なんなら立体機動で飛び上がってそのままめっちゃ高いところから使いたかった。立体機動が素晴らしいだけにそれと組み合わせて使えないところが悔しい。
で、ここからも少し辛口トーク。
ぶっちゃけストーリーのボリュームがなさすぎ。マップが前作と同じところが多すぎ、マップが少なすぎ。前作の進撃の巨人とそんなに対して差が無いのでは。
ボリュームが少ないのは、オフラインでやるゲームからオンラインメインに比重を移したのかなと思ったのですが、そのオンラインモードに人がいない。自分がやってる時間帯がまずかったのかもしれませんが、1回しか他の人とマッチングしませんでした。
ここからエンドコンテンツをやりこんでいくのが王道なんでしょうが、自分は続ける自信がありません。たぶん明日からは別ゲームをやってると思います。
立体機動が素晴らしいだけに、もうひとつふたつ工夫が欲しかったところです。
最近はオープンワールドゲームに移行して失敗するケースも見受けられますが、それぐらいの挑戦をしてほしい。というか立体機動はオープンワールドにこそ特徴を活かせるのでは?
不安と期待をこめて3を待つ所存でございます。
エンディングロール
クリア後エンディングロールを流し見。
正確にはひとつのクエストをはさんで2回同じのが流れました、なぜ?(笑)
もちろん2回目はスキップしちゃった。

エンディングロール
プレイ時間
ゲームをつけっぱなしにしていた時間も多いので、本当はもう少し短いです。
ストーリーだけだと1日で終わる人もいるのではないでしょうか。
クリア後解除項目
クリア後にいくつか解除された項目があります。
エンドコンテンツですね。
インフェルノモード解禁
クリア後の日常について
緊急討伐対象(特殊任務)解禁
トロフィー
トロフィーは進撃の巨人の名台詞が多いです。
とりあえず取得したものを順不同に並べます。
おまけ)進撃最大のネタバレ注意場所!
まじで言っちゃう5秒前

ライナー「(言うぞ、言うぞ)。」
言っちゃったよ、この人マジで。
漫画ではじめて読んだときも「え?え?」ってなった覚えがあります。(笑)

ライナー「俺が鎧の巨人で、こいつが超大型巨人ってやつだ。」