【ごっつ三国 攻略】難しい漢字の読み方

こんにちは、o10py(おとうぴー)です。

ごっつ三国のデータを扱っているときに、読めない漢字にぶちあたることが良くあります。自分のためでもあるので、備忘録として書いておこうと思います。

 

おとうぴーが読めなかった漢字

緊箍児

読み方「きんこじ」

横山光輝の漫画で、張飛が頭に付けていた輪のような冠のこと。孫悟空のトレードマークですね。

 

青龍偃月刀

読み方「せいりゅうえんげつとう」

青龍偃月刀(せいりゅうえんげつとう)は、中国における、大刀の一種。 名に「青龍」を冠するのは、刃の部分に青龍の装飾が施されている為である。

引用:wiki

 

后羿

読み方「こうげい」

羿(げい、拼音: Yì イー)は、中国神話に登場する人物。后羿(こうげい、拼音: Hòuyì ホウイー)とも呼ばれる。 弓の名手として活躍したが、妻の嫦娥(姮娥とも書かれる)に裏切られ、最後は弟子の逢蒙によって殺される、悲劇的な英雄である。

引用:wiki

 

蚩尤

読み方「しゆう」

蚩尤(しゆう、拼音: Chīyóu)は中国神話に登場する神である。『路史』では姓は羌で炎帝神農氏の子孫であるとされる。獣身で銅の頭に鉄の額を持つという。また四目六臂で人の身体に牛の頭と鳥の蹄を持つとか、頭に角があるなどといわれる。

引用:wiki

 

刮目相待

読み方「かつもくそうたい」

人の著しい進歩や成長を待ち望むこと。
または、今までとは違う見方をして、相手のことを見直すこと。
「刮目」は目をこすった後に、しっかりと見開いて見ること。
中国の三国時代、呉の孫権に忠告された呂蒙は勉学に勤しみ、その進歩の速さに魯粛は驚き、
それに対して呂蒙は、「男子たるもの別れて三日たてば刮目して見なければならない」と言ったという故事から。
「刮目して相待つ」とも読む。

引用:四字熟語辞典オンライン

 

臥龍鳳雛

読み方「がりょうほうすう」

 

七縦七擒

読み方「しちしょうしちきん」

 

夭折

読み方「ようせつ」

意味「年若くして死ぬこと。」

 

刎頸の交わり

読み方「ふんけいのまじわり」

刎頸の交わり(ふんけいのまじわり)とは、中国の戦国時代に趙で活躍した、藺相如と廉頗が残した故事。刎頸の友ともいう。『史記』原文には「刎頸(之)交」とある。「お互いに首を斬られても後悔しないような仲」という成語として用いられる。

引用:wiki

 

胡笳十八拍

読み方「こかじゅうはっぱく」

中国の古典長編抒情詩。後漢の蔡 琰 (さいえん) の作とされる。彼女が動乱のなかで匈奴の左賢王に捕われ,その妻となって2子を産み,十余年後,曹操により買戻されるまでの苦悩の生涯を,胡笳 (葦笛の一種) と琴の調べにのせて 18曲に分けうたったもの。『楽府詩集』巻五十九所収。蔡 琰自身の口で述べる形式であるが,彼女の作かどうかは古来説が多く,否定的見解が多かった。 1959年郭沫若が蔡 琰の作と力説したので討論が再燃し,それをまとめた『胡笳十八拍討論集』が出版された。

引用:コトバンク

 

今後も、読めない漢字があれば、追加していこうと思います。

 

[ArticleFooterArea]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です