おとうぴー
おはようございます!ごっつファーザーのおとうぴー(@kadoman3745)です。
注意
気力減少武将がアップデートにより増えてきています。最新版のメンテナンスはもう少しお待ちください。今日は、スキル発動のための気力を減少させる武将に注目してみました。宝物でも対応できなさそうですし、スキルを発動できない相手なんか怖くないですからね。沈黙でもいいんですけど、沈黙だと状態が解除されたときに、いじめっ子の様な勢いで相手がスキルをうってくるので、めちゃ怖いんです(笑)。その点、気力減少は安全です。だって、スキル発動のやる気そのものをなくしちゃうんですから。解除という概念がない!これは凄い!
気力減少スキル持ち武将一覧表(2017年9月20日時点)
敵 対 象 | 減 少 率 | 蜀 | 魏 | 呉 | 漢 | 異 民 族 | 侍 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
任意 10人 | 30% | ![]() | |||||
全体 9回 | 30% | ![]() | |||||
2列 | 20% | ![]() | |||||
任意 6人 | 30% | ![]() | ![]() | ||||
任意 5人 | 50% | ![]() | |||||
後方 4人 | 30% | ![]() | |||||
後方 3人 | 30% | ![]() ![]() | ![]() | ||||
任意 3人 | 40% | ![]() ![]() | |||||
30% | ![]() | ![]() | |||||
1人 | 50% | ![]() | |||||
40% | ![]() | ![]() | |||||
30% | ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | |||||
20% | ![]() | ![]() | |||||
合計武将人数 | 6 | 5 | 3 | 3 | 1 | 4 |
合計武将人数を見ると、蜀と魏が優秀でそこに侍を合わせるのがベストです。あと勘の良い人は気づいてるはず。
そう、猛将で気力減少スキルを持っているのはシャルロットだけ なんです。
そこで自分が考えたおすすめ気力減少パーティは、これです。
おすすめ気力減少パーティ(蜀メインで侍あわせ)
後衛 | 中央 | 前衛 |
---|---|---|
![]() +
| ![]() ![]() | ![]() ![]() |
ミヅキと劉備のどちらを選択するか悩みますが、劉備は被撃発動なので、あまりよろしくない。ただし、武将組み合わせと回復を考えると劉備になります。しかしこれ、国縛りが無いので、シャルロットが柔らかくて無理です。副将戦でのおすすめになります。
副将戦用にもっと特化します。これです。
おすすめ気力減少パーティ(ごちゃまぜんご)
後衛 | 中央 | 前衛 |
---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
おすすめ気力減少パーティ(勇将だけ)
後衛 | 中央 | 前衛 |
---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
おすすめ気力減少パーティ(弓矢だけ)
後衛 | 中央 | 前衛 |
---|---|---|
![]() ![]() (OL) | ![]() ![]() (若手中堅) | ![]() ![]() (じーちゃん) |
まとめ
いろいろ考えた気力減少パーティを自分で使いたいのですが、持ってない武将が多すぎてパーティが組めません。うぐぐ。これから引いたら置いとこう、今まで引いたけど旅立ってしまった武将もいますので(笑)。
ちなみに最後に大事なことをお伝えしますが、歩練師の自動スキルからの暗闇連携は防げないです。だってあれ気力使いませんから!(笑)