ピレア・ペペロミオイデスの冬越し

ペペロミオイデス冬越し

ママぴー

冬越しはハラハラドキドキ!(古いか…)

ハーロー、ママぴー(@housefgram)です。

ピレア・ペペロミオイデスの冬越しのさせ方をまとめました。

育て方はこちら↓
ペペロミオイデスピレア・ペペロミオイデスの育て方、特に日当たりが大事!

増やし方はこちら↓
ペペロミオイデスピレア・ペペロミオイデスの増やし方、挿し木で大成功!

ピレア・ペペロミオイデスの夏の生育状況

2019年夏に初めてペペロミオイデスを屋外で生育させました。
とても元気に青々と育ってくれて、脇芽も出してくれました。

ペペロミオイデス脇芽

ピレア・ペペロミオイデスの耐寒温度

ピレア・ペペロミオイデスの耐寒温度は5℃です。
関西圏なので10月末くらいから、週間天気予報とにらめっこして、
最低温度が10℃を下回る日ちらほら出てくるあたりで、屋内にいれました。

耐寒が5℃なので、もう少し屋外で粘っても良かったのかもしれませんが、
急に寒くなって株が弱るのが嫌だったので、元気なうちに屋内いれることにしました。
また株が大きいものは体力もありますが、脇芽から育てた小さい株のものはなおのこと寒くなりすぎる前に入れたかったのです。

ペペロミオイデス子株

ピレア・ペペロミオイデスの冬の間の屋内での置き場所

2階の南側の大きな窓の近くに置いています。
ここは南側と東側の両方から光が入るので、家の中で一番日当たりの良い場所です。

注意
近くなだけで窓に密着はさせないように気を付けています。
意外に窓って寒いんです。

ピレア・ペペロミオイデスの冬の間の温度管理

なにもしていません。
家の中なだけです。加湿も加温もしていません。
人間が暖房入れる時に部屋が温まる程度です。
朝の一番冷え込むときで2℃になったりする時もあります。

ピレア・ペペロミオイデスの冬の間の水やり

ペペロミオイデスに限らず全ての植物に対して、水やりは控えめにするのがポイント。
そろそろ水やりしようかな。と思ったら、もう2日ほど我慢…

水が好きな植物以外は我慢してから水やりをします。
そして水やりの水は少し温かい(38度くらい)を使用しています。

ピレア・ペペロミオイデスの冬越しポイント

水やりはしないけれど、よく観察すること。
調子を崩していないか、虫ついていないか、土の乾き具合など、よく観察することで冬越しのリスクが下がると思います。

ママぴー

来年に向けて体力を落とさぬよう冬越ししてもらいたいですね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です