おとうぴー
今回は、ごっつ三国初心者にお勧めする記事となっています。
ごっつ三国には色々なコンテンツが存在しており、それらをそれぞれ有効にこなしていく事により武将が強くなっていきます。
あっちのモードで行き詰ったからこっちのモードで稼いだお金で武将を強くして再チャレンジ!の様な感じです。
表にまとめるとこうなりました。
モード 名称 |
君 主 レ ベ ル |
君 主 経 験 値 |
武 将 経 験 値 |
金 貨 |
ア イ テ ム ド ロ ッ プ |
宝 物 |
報 酬 交 換 所 |
非 同 期 型 P V P |
補足説明 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シナリオ | 1 | ○ | ○ | ○ | ○ | 周回はここ! | |||
天下統一 | 10 | ○ | ○ | ○ | 内政も大事 | ||||
闘技場 | 15 | ○ | ○ | 武将対戦の前哨戦 | |||||
武将対戦 | 20 | ○ | ○ | 軍団戦の前哨戦 | |||||
ボス戦 | 25 | ○ | 曜日ごとに仙人などが貰える | ||||||
討伐戦 | 30 | ○ | ○ | 装備素材とお金がおいしい | |||||
連合戦 | 25 | ○ | ○ | ○ | ☆4餌を確保しよう | ||||
迷宮 | 50 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 宝物が貰えるのはここだけ |
では、公式の説明画像をちょこちょこと使用しながら説明していきます。
おとうぴー
目次
各種モードの説明
ゲームから参照できるのが、下記画像です。これを見ながら、順に説明していきます。
「ごっつ三国関西戦記」には、多彩なモードが用意されております。
君主ランクを上げると、プレイできるモードがさらに増えます。
それでは、各種モードの説明をしていきます。
シナリオ
・三国志のシナリオをベースにした、ストーリーが楽しめるステージです。
・ハードモードをクリアすると、特定ステージから武将札が獲得できます。
※ハードモードは1ステージ当たり1日3回までのプレイ回数の制限があります。VIPレベルが高くなると、プレイ可能回数が増加します。
ストーリーは、関西弁でしゃべるキャラが可愛いですね。愛着がわきます。
1度★3でクリアしたステージは次からは高速モードで遊べます。クリアするごとに金貨と武将経験値と君主経験値を取得することができます。一定確率でアイテムドロップもします。
★3の条件は、クリア時にチーム(6人)の誰ひとりも倒されていないことです。
ハードモードは、その名のとおりノーマルモードより敵が強いです。アイテムドロップで武将札が取得できるステージも存在します。
どんなにレベルが上がっても、周回してレベル上げなどここが主戦場であることには変わりないです。君主レベルが上がることにより先のストーリーがどんどん開放されます。
シナリオ周回の詳細記事はこちら【ごっつ三国 攻略】効率が良いシナリオ周回はここ!
ボーナスタイムにあわせたほうが効率が良いです【ごっつ三国】金貨・経験値ブーストタイムスケジュール(2017年12月1日~)
天下統一
・君主ランク10からプレイできます。
・三国時代の中国を再現した全60個の拠点を奪い合うモードです。
・戦闘で勝利して占領した拠点に国司を任命すると、12時間単位で生産される貢物を獲得できます。
・一度占拠した拠点でも、侵略されることがあります。敵を撃退するまで、貢物の生産は中止されます。
天下統一を目指して戦います。君主ランクの縛りが存在し、全ての拠点にチャレンジできるのはレベル60からです。
侵略された場合、撃退するか金貨で懐柔するかの選択肢が選べます。撃退すると金貨と武将経験値を獲得できます。
君主経験値とアイテムドロップはありません。1日1回何種類かのクエストが発生(毎朝6時リセット)し、所持する武将を派遣することで金貨やアイテムを獲得できます。
征服した都市は自拠点として12時間ごとに貢物を獲得できます。
征服した都市の内政(国司)についての記事はこちら【ごっつ三国】内政の仕組みを覚えよう!
闘技場
・君主ランク15からプレイできます。
・他のプレイヤーと6:6の非同期型PVPが楽しめるモードです。
・1週間の間行われた戦闘で獲得した勝点を基準で、各種報酬をお送りします。
・闘技場で勝利するとポイントがたまり(1日最大300ポイントまで)、溜まったポイントを報酬交換所から報酬と交換できます。
300ポイントまでが制限と記載されていますが自分はまだそこまで稼いだことがありません。俵を消費しないので無制限に遊べます。
おとうぴー
戦うにつれて、自分の得意な相手と不得意な相手の面子がわかってきます。対人戦の編成練習に最適です。
ちなみに、ポイントの計算ですが、負ければ一律マイナス4ポイント。勝てば、+5ポイントと+11ポイントが存在します。違いは、自分と相手との順位との差です。
溜まったポイントを報酬交換所で使います。カエルは金貨に交換できます。報酬交換所の内容は更新されません。いつも同じ内容です。
武将対戦
・君主ランク20からプレイできます。
・他のプレイヤーと6:6の非同期型PVPが楽しめるモードです。
・闘技場のような勝点形式ではなく、プレイヤー同士にランキングを奪い合う形式です。順位が高いプレイヤーに勝つと、より順位が上がりやすくなります。
・攻撃デッキと防御デッキを事前に構成してください。
・毎日21:00~23:00はランキング集計のため対戦不可になります。
・毎日集計されるランキングを基準に報酬が送られます。
軍団戦で出場できる人数は、軍団内におけるこの大将戦の順位となります。
副将戦、先鋒戦は関係ありません。
しかし、副将戦・先鋒戦の順位で、1週間ごとに金塊がもらえますので余裕があればやっておくことをお勧めします。
報酬交換所の内容は、ランダム。
ボス戦
・君主ランク25からプレイできます。
・曜日ごとに変わるボスが5つの難易度で出現します。難易度が高いボスを攻略するほど、豪華な報酬が獲得できます。
・ボス戦で勝利して獲得したポイントは、報酬交換所から各種アイテムと交換できます。
難易度はノーマル5つ と ハード5つ が用意されてます。
難易度が高いほど、報酬の質・貰える量ともに良いです。
毎日最低5回はいけますので、忘れずに行くようにしましょう。
ボス撃破参考記事はこちら【ごっつ三国】ボス戦 撃破報告(月曜日:人中の呂布)
【ごっつ三国】ボス戦 撃破報告(火木曜日:太師董卓)
【ごっつ三国】ボス戦 撃破報告(水曜日:天公将軍張角)
【ごっつ三国】ボス戦 撃破報告(金曜日:武安君の白起)
【ごっつ三国】ボス戦 撃破報告(土曜日:鶏刀華雄)
【ごっつ三国】ボス戦 撃破報告(日曜日:大王孟獲)
討伐戦
・君主ランク30からプレイできます。
・全16ステージに皇帝に反逆する反乱軍が存在します。全て撃退すると、大量の金貨とレアな装備素材が手に入ります。
・討伐戦で勝利して獲得したポイントは、報酬交換所から各種アイテムと交換できます。
金貨を取得するのにおいしいコンテンツ、必ずやりましょう。
はじめのうちは初戦でも苦労するかもしれませんが、後々は余裕になってきますのでご安心を。
ちなみに武将経験値は貰えません。
戦闘報酬の一括取得の方法は、下記の別記事を参照してください。

連合戦
・君主ランク25からプレイできる「黄巾の逆襲」と45からプレイできる実装予定の「南中平定戦」があります。
・サーバー内の全プレイヤーが同時に参加できる大型戦場です。
・複数の敵が存在し、
・一度出陣した武将は、次の連合戦までは使えなくなります。徐々に敵が強くなるので、強い武将は後半のためにとっておきましょう。
・戦闘で勝利するたびに大量の金貨と登用書が獲得できます。
・各戦場に参加するたびに参加報酬が獲得できるため、多くの戦場に出陣することをお勧めします。
文章が途中でとまってる。先が気になる箇所があるw。
最近は、みんなのレベルが上がってきて、ほぼ21時前には終戦している。。1~4まで戦場が存在しているが、特に最後のみんなのラッシュは凄まじい。乗り遅れないように20時までには、自分の用事を片付けて参加しましょう(笑)。ここで☆4武将をどれだけ取得できるかが、育成にも影響を及ぼします。つまり、餌の確保。
迷宮
・君主ランク50からプレイできます。
・皇帝のお宝が隠されている「迷宮」を支配している敵を撃退すると、戦闘能力を高めてくれる「お宝」が報酬として獲得できます。
・5ステージごとに、強力なボスが登場します!
・各戦闘の開始ごとに、任意で選ばれた3つの戦術の中で一つが選択できます。ただし、ボス戦では戦術は使えません。
迷宮は、☆3武将を取得できるのと宝物がもらえるので、ぜひやりましょう。高速モードがないため若干億劫になってしまうかもしれませんが、報酬はおいしいです。貰える武将経験値もストーリーなどに比べ多めです!
まとめ
上記のように、ごっつ三国志には色んなコンテンツがあります。最初から全て理解するのは難しいですがやっているうちに覚えてしまいます。
各コンテンツをどのように攻略しているかはまた別記事にてアップしようと思ってます。とりあえず、各モードの特徴は記事の最初にも記載しましたが、もういちどここに書きます。
モード 名称 |
君 主 レ ベ ル |
君 主 経 験 値 |
武 将 経 験 値 |
金 貨 |
ア イ テ ム ド ロ ッ プ |
宝 物 |
報 酬 交 換 所 |
非 同 期 型 P V P |
補足説明 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シナリオ | 1 | ○ | ○ | ○ | ○ | 周回はここ! | |||
天下統一 | 10 | ○ | ○ | ○ | 内政も大事 | ||||
闘技場 | 15 | ○ | ○ | 武将対戦の前哨戦 | |||||
武将対戦 | 20 | ○ | ○ | 軍団戦の前哨戦 | |||||
ボス戦 | 25 | ○ | 曜日ごとに仙人などが貰える | ||||||
討伐戦 | 30 | ○ | ○ | 装備素材とお金がおいしい | |||||
連合戦 | 25 | ○ | ○ | ○ | ☆4餌を確保しよう | ||||
迷宮 | 50 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 宝物が貰えるのはここだけ |