おとうぴー
こんばんは!ごっつファーザーのおとうぴー(@kadoman3745)です。
余計なことは言わない!武将データです!
目次
武将データ 司馬懿
概要
説明 | 孔明の唯一のライバル |
勢力 | 魏 |
クラス | 策士 |
属性 | 雷 |
基本ステータス
武力 | 455 |
知力 | 693 |
統率力 | 686 |
戦闘ステータス
攻撃 | 693 |
致命打発生率 | 61 |
致命打攻撃力 | 167 |
連打率 | 14 |
連打ダメージ | 130 |
気力回復 | 140 |
体力 | 3185 |
体力回復 | 273 |
防御度 | 171 |
ダメージ減少 | 0 |
特技
なし
効果
なし
武将組合せ
魏の大将軍
関連武将 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
発動条件 | 5人以上出陣時 |
効果 | 攻撃+10.00% |
公孫淵討伐軍
関連武将 | ![]() ![]() |
発動条件 | 全武将出陣時 |
効果 | 攻撃+5.00%、ダメージ減少+5.00%、 |
電子頭脳
関連武将 | ![]() ![]() |
発動条件 | 全武将出陣時 |
効果 | 攻撃+5.00%、ダメージ減少+5.00%、 |
司馬ファミリー
関連武将 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
発動条件 | 2人以上出陣時 |
効果 | 体力+5.00% |
愛と野望
関連武将 | ![]() ![]() |
発動条件 | 全武将出陣時 |
効果 | 攻撃+5.00% |
魏の末裔
関連武将 | 同勢力 |
発動条件 | 4人以上出陣時 |
効果 | 攻撃+5.00%、ダメージ減少+5.00%、体力+5.00% |
関連武将 | 同勢力 |
発動条件 | 5人以上出陣時 |
効果 | 攻撃+12.00%、ダメージ減少+12.00%、体力+12.00% |
関連武将 | 同勢力 |
発動条件 | 6人以上出陣時 |
効果 | 攻撃+22.00%、ダメージ減少+22.00%、体力+22.00% |
装備
![]() |
書生の杖 |
![]() |
平民の頭巾 |
![]() |
平民の衣服 |
スキル
電撃の意思
![]() |
司馬懿は機動戦にも優れた才能を見せる。邪魔する敵は一気に破壊する電撃を放つ。 |
対象 | 毎攻撃ごとにランダムで敵4人 |
雷ダメージ | 4回の間1128 |
効果1 | 3秒間攻撃力速度減少45%(最大1回重複適用) |
効果2 | 2.5秒間雷抵抗減少50% |
急ぎは禁物
![]() |
<初攻撃スキル>ウェーブ開始ごとに
敵を鈍化させて攻撃速度を遅くする。 |
対象 | 敵全体広域 |
効果1 | 1.2秒間攻撃速度減少20%(最大2回重複適用) |
効果2 | 1.2秒間雷抵抗減少20%(最大3回重複適用) |
電撃の怒り
![]() |
<自動スキル>
ランダムで敵4人を感電させてダメージを与える上に、しばらくの間動きを鈍くする。 |
対象 | 任意の敵4名 |
雷ダメージ | 4回の間5145 |
効果1 | [攻撃を受けた全ての敵4名対象]1.5秒間攻撃速度減少45%(最大1回重複適用) |
効果2 | [攻撃を受けた全ての敵4名対象]1.5秒間雷抵抗減少20%(最大3回重複適用) |
后羿の技術
![]() |
古代に9つの太陽を撃ち落とした后羿の技術を修練し、致命打発生率が上昇します。 |
対象 | 自分 |
効果 | 致命打発生率+16 |
着せ替え
黒い野心の陰謀
![]() |
魏の丞相の品格に合わせて作られた煙管 |
効果 | 攻撃+1.00% |
黒い野心の目的
![]() |
帽子の内側に諸葛亮を相手する戦略がぎっしり書かれている |
効果 | ダメージ減少+1.00% |
黒い野心の袴
![]() |
野心が大きくなるにつれて、尻尾も大きくなるばかり |
効果 | 体力+1.00% |
獲得位置
ガチャ
合成
いつも、楽しく拝見しております。また、育成等参考にさせて頂いています。
☆7の武将の育成がとても早くてすごいなぁーと思います。
月600円の課金では、無理ではないでしょうか?
実際は、どのくらい課金しているのでしょうか?教えて下さい。
今後の育成の参考にします。
goronさん
はじめましてこんにちは、おとうぴーです。
おっしゃる通り、現在は月額600円以上課金しております。
その結果、【VIP4】になっています。
概算にはなりますが使ったお金は、
1.月額¥600×3ヶ月=¥1800
2.ランクアップパック2=¥3600
3.馬超パック=¥3600
となり、合計でぴったり¥9000ですね。
ゲームしている期間の3ヶ月で割ると、月¥3000です。
ブログ内で月600円と書いたのは、その時点では月額パックしか使っていなかったからです。
その後、このゲームに見事にはまりまして課金額が増えてます。(笑)
goronさんの参考になれば幸いです。
以上です、今後もよろしくお願いします。